ひょっとしたらイタリアにこだわらない方がご予算内で良い楽器を選ぶことができるかもしれません。それはイタリアの楽器は、まずイタリアであるということだけで、中身(実力)が大したことが無くとも、価格だけは確実に高くなってしまうからです。
いずれにしても、イタリア、製作者の知名度、そして古さに拘るばかりに、「つくりの良い楽器を求める」「良い音を求める」という、最初に持っていたはずの本来の目的を忘れ去ってしまっては本末転倒。 良い楽器は、国籍、年代、価格にかかわらず必ず存在するはずです。
と申しましても、私はイタリアの楽器やイタリア的なものを否定している訳では決してございません。
私はヴァイオリンの真髄はストラディヴァリを始めとするイタリアの名器にあると信じております。問題は「イタリアならどんな楽器でも良い」というような選び方が果たして正しいのでしょうか?ということです。
残念ながらイタリアの楽器全てにその真髄が存在しているわけではありませんでした。現実的には生粋のイタリアの楽器の中にも、取るに足りない楽器は多数存在します。
一方、イタリア以外の国でもヴァイオリン職人は皆イタリアの名器を規範に、それに追いつこうと努力して参りました。ですから、製作地、製作者の国籍に関わらずイタリア名器的なもの=ヴァイオリンの真髄は存在すると考えられます。
要は個々の職人が目標とする楽器、職人の考え方や技術次第なのです。 そう考えれば イタリアの以外の楽器の中からも、必ず、ヴァイオリンの真髄=イタリアの名器のエッセンスは探し出すことができるはずだという推論が立てられます。
「非イタリアの中にもきっと存在するであろうイタリアの真髄」それが私がイタリア以外の楽器に期待する部分です。
その「真髄」を下表の楽器からどうか味わってみてください。
ご参考に やっぱりヴァイオリンはイタリアが一番? もご覧ください
ヴァイオリン 製作者名 | 年代 | 製作地・国籍 | 税抜価格(円) |
---|---|---|---|
Stradivari Model (Old finished) New | 2020 | China | 100,000 |
Poggi Model New | 2018 | China | 700,000 |
Guarneri del Gesu Model (Old finished) New | 2020 | China | 280,000 |
Old German New | Ca.1830 | Germany | 2,000,000 |
Guarneri del Gesu Model (Old finished) New | 2020 | China | 380,000 |
Guarneri del Gesu Model (Old finished) New | 2020 | China | 600,000 |
Stradivari Model (Full varnished) New | 2007 | China | 800,000 |
Guarneri del Gesu Heifetz ex Davd Copy (Old finished) New | 2019 | China | 600,000 |
Guarneri del Gesu Kreisler Copy (Old finished) New | 2019 | China | 600,000 |
Guarneri del Gesu Violin du Diable Copy (Old finished) New | 2019 | China | 600,000 |
Guarneri del Gesu Haddock Copy (Old finished) New | 2019 | China | 600,000 |
Seiichiro Kaneko Stradivari Model New | 2019 | Japan | 800,000 |
Joachim Schade (Stradivari copy) New | ca.2017 | Halle(Germany) | price on request |
Sebastian Schade (del Gesu 1736 Cessol copy ) New | 2018 | Halle(Germany) | price on request |
Guarneri del Gesu Dancla Copy (Old finished) | 2017 | China | 600,000 |
Stradivari Copy (Old finished) | 2016 | Japan | 700,000 |
Rudlf Gotz | 1928 | Wernitzgrun | 1,400,000 |
Stradivari Model (Full varnished) | 2017 | China | 500,000 |
Vlademir Pilar New | 1965 | Hradec kralove ( Czech) | 3,800,000 |
Johann Kulik (Joseph Guarneri fillius Andrea copy) New | ca.1850 | Prague | 3,800,000 |
Old English or German labeled Sebastian Klotz | ca.1800 | England or Germany | 3,000,000 |
Hannibal Fagnola1931 full copy (labeled) | ca.2000 | unkown | 1,600,000 |
Ferdinando Gagliano (labeled) | ca.1920 | unkown | 2,000,000 |
Alfons Vavra | 1943 | Prague | 3,000,000 |
Edmund Glasel | ca.1930 | Markneukirchen | 3,000,000 |
Stepan Demirdjian | 2017 | Plovdiv(Bulgaria) | 900,000 |
Joachim Schade (del Gesu copy ) | ca.2000 | Halle (Germany) | 3,600,000 |
Georg Winterling | 1909 | Hamburg | 3,200,000 |
Georg Winterling | 1914 | Hamburg | 3,000,000 |
Robert Laumann | 1907 | Budapest | 2,000,000 |
Heinrich Th. Heberlein jr ( del Gesu Copy) | 1963 | Markneukirchen | 1,800,000 |
joaquim Antonio Capela | 1998 | Espinho | 1,800,000 |
Nestor Dominique Audinot | ca.1890 | Paris | 3,500,000 |
※ このカテゴリーで他に楽器をお探しすることもできます。お問い合わせください。