コスト・パフォーマンスで選ぶならブラジル新作ヴァイオリン弓
「これならメインで使える! 」
この弓をセカンドBowとしてお求めいただいた音大生、音高生からの声です。
ブラジル生産のBowと言いますと、日本ではArcosがプロデュースした弓がすでに有名ですが、それよりもこちらの方がより洗練されているように私は感じます。各製作者の個性を持ちつつ洗練されたフレンチボウの伝統的な雰囲気を残すのは簡単なことではございません。それはレベルの高い製作者の証だと思います。
毎回数10本の弓の中から厳選し、私の気にいったものだけ仕入れておりますので、ご案内できるのは少量ですが、クオリティには絶対の自信を持っております。是非 2~3 倍ぐらいのお値段の弓と戦わせてみてください。
アマチュアオケ奏者の弓の買い替え、専門家、音大、音校生のセカンドボウ等と現在皆様に大変ご好評をいただいております。まずはお試しになられてみてください。 練習量が多く弓を酷使しがちな音大生、音高生にとってセカンドボウ、サードボウは必須アイテム。大切なメインの弓の寿命を守るためにも是非お持ちになられてください。

Manoel Francisco (Lupot model)

Manoel Francisco (Mammoth Ivory)

Vanderson Schaeffer(Va Bow)
安物と軽視されがちなニッケルの弓についても毎回注意深く選定するようにしております。
と申しますのも(ドイツや日本の弓などではニッケルは明確に格下にランク付けしなくてはならないのでニッケル弓の中に良い材料のものが混ざることは絶対に有り得ないことなのですが)このブラジルBowのシリーズではごく稀に(10本に1、2本ぐらいですが)驚くほど良い材料がニッケルの弓であっても使われていることがあるからなのです。大らかな品質管理のせいなのでしょうか?でも購入する側からするとそれは嬉しい誤算ですね。
慎重に選定し 運良くそれらの優れた材料を使用した弓を手に入れることができたときのみ、皆様にご案内するようにしております。どうか入荷した際にはご注目ください。




ニッケル弓の例
製作者名 | 税抜価格 | 仕様 |
---|---|---|
Manoel Francisco | 600,000 | 金・黒檀 |
E.Slaviero工房製 | 250,000 | 銀・黒檀 |
※ 邦人製作家によります優れた新作ヴァイオリン弓のご案内もご覧ください
New! Emilio Slaviero 工房製 新作ヴァイオリン弓
イタリアの弓、Cremonaの弓 なんて聞いたことも無いね
おそらくそう思われる方が多いのではないでしょうか。
「ヴァイオリンはイタリア、弓はフランス」と昔から言い伝えられておりますので・・・。
しかしそれは大昔の話のこと。
確かにヴァイオリンはイタリア、そして弓はフランスで 栄華を極めました。
その後、その栄華を極めたスタイルは各国に伝播していき、それぞれの国の製作者がその黄金期のスタイルをいかに継承するか、再現するかに努力してきたわけです。
その苦慮の歴史、努力の歴史は現在に至っております。
ただ、弓の場合はヘッドやスティックの太さ、テーパーなどをいくら忠実に再現しても、材料が悪ければ、期待される強度、弾力性など、性能が確保できません。ですから、良い材料を持っている、良い材料を使えるということが良い弓づくりには欠かせないのです。
ブランド性が高いのは、弓の場合は現代でもフランスでして、イタリアの弓はヴァイオリンとは違いブランド性は低くなります。ということは、フランスは割高感がどうしても強く、非フランスであれば良質のものを安く買える可能性が高まるということなのです。
イタリアの弓製作者は、どちらかというと個性的な人も多く、フランスの伝統からはちょっとはずれた作りの人が少なくないのですが、このEmilio Slaviero(ズラビエロ)はフランスの良い時代の弓づくりの伝統をうまく受け継いで作っていると思います。
今回ご案内している弓はそのSlavieroの工房製なのですが、具体的には、フロッグに規格品(既製品)を使うことで、大幅(半額近く)に販売価格を下げることに成功しました。
もちろん、心臓であるスティックの材料は、Slavieroがストックしてきた良質のフェルナンブーコから選び出されて使用していますから、性能、弾き心地、音質などはクラスを越えています。
まず、私は試奏してみて、音の良さにびっくりいたしました。
音や性能のが良ければ、フロッグの質感や見た目はあまり気にならないという方には、コストパフォーマンスの高い弓となるに違いありません。
皆様からの試奏のご予約をお待ちしております。
ヴァイオリン 弓 イタリア Cremona E.Slaviero 工房製
SOLD
フロッグも完全手工品の工房製品も入荷しました
もちろんスティックの材料のグレードも上がっています
¥500,000(税抜)
※ このカテゴリーで他に楽器をお探しすることもできます。お問い合わせください。